【 まちなかWORKSHOP 2025年 8月 】
2025年8月の【まちなかワークショップ】も多彩な講座をご用意しました。
予約が必要になりますのでお早めにお申込みください。
※お申し込みは信毎メディアガーデンWebショップからお願いいたします。
※参加費のお支払いは当日受付時にお願いいたします。
※各ワークショップ受付13:00~・開催時間13:30~です。
皆さまのご参加ご予約お待ちしてます。
8月9日(土)
ステンドグラスでヘキサゴンミラーを作ろう!
光をかざすとガラスならではの色の輝きに魅せられるステンドグラス。数種類の中からお好みのガラスパーツを選んで、ちょっとしたお出掛けだけでも気分が上がるような六角形のハンドミラーを制作します。
講 師:SYUTONAE/竹谷 舞 さん
参加費:4,500円
持ち物:軍手、コットン製のエプロン
(ナイロンが入っていると穴が開く場合があります)
8月21日(木)
水キムチ&チュモッパ(韓国おむすび)作り
「水キムチ」とは水に漬けた野菜から滲み出る「糖」を餌とし生育する乳酸菌たっぷり(辛いキムチの20倍以上)の発酵食です。漬けた野菜は爽やかなピクルスのような味わい、また漬け汁は腸内環境が整う美食です。今回は米の研ぎ汁で作り、研いだお米で韓国式おむすび「チュモッパ」を作ります。チュモッ(拳)パ(飯)はひと口大で手軽に食べられ、食欲が落ちる暑い夏に合う韓国めしです。一緒に楽しく作りましょう。
講 師:鄭 (てい)圭子
参加費:4,000円
持ち物:エプロン、ハンドタオル、筆記用具